2008-01-01から1年間の記事一覧

Kinki youコンサートに行く

Kinki Kidsのコンサート@京セラドームへ!年末に金欠でしょーもないとくさってたら、母恒例のお楽しみに便乗(横取り?)させてもらうことになっちゃった。きゃー楽しかった!!!剛くんかっこいー&面白いー! 歌あり踊りあり、途中のセッションはかっこよ…

地域メディアを考える

ディープ奈良のおじいちゃん家に遊びに行かせてもらった時に、昭和5年〜の市民だより(のようなもの)を見せていただいた。人の誕生や死去、地元のお茶産業について、海外からの客人について、個人的な「今年の目標」、料理レシピなど当時の生活をかなり詳…

地域の暮らし

昨日一昨日とは別件でディープ奈良へ。餅つき、正月お飾りのわら細工、しめ縄、新年の神事用のおそなえもの。とにかくみんな手を動かして、ちゃくちゃくと正月準備が進んでいく。 なんやかやと話を伺い始めると地域の歴史への知識は深く、地域伝統芸能への熱…

旅人同行

26日と27日でプライベート奈良案内。外国人お二人と日本人お二人。かなりのリクエストに応えられたと思うし、期待以上の奈良の姿もお見せできたとは思う。感動と満足はたくさん伝わってきた。とはいえ、慣れない運転と拙いガイドをまるまる自分でやらざるを…

それでも幸せを祈る

昨日書き散らしたので、ちょっと乱暴に書いちゃったという反省とか、草食動物って意外と生き抜く知恵として良いんやろうとかいろいろあるけれども、とにかくみんなもっと幸せになろうよ〜と思うクリスマス。ホンマにそう思う。 明日から奈良だ!幸せは身近な…

オノ・ヨーコ個展「Colours of the Globe」

art

ギャラリー360°にて。今回の作品は、白い地球儀と5色のペンが用意されていて、参加者が地球のどこかに思いをはせながら、その場所にメッセージを書きこむというもの。彼女が何十年も前から発表し続けてきたインタラクティブアートの手法で、作品自体は彼女…

200年後の「運命」

ベートーベンが運命を初演したのは200年前の今日らしい。 ということで、今日は200年後の運命ライブが行われるはずやった。 もうかなわないけど、せめて動画で追悼です。

人に会う

先週からバタバタと久々の方々にたくさん会う。人に会うとやっぱり元気をもらえまっす。 16日は某社店長のHさんと六本木界隈練り歩き&町の刺激を受けまくる一日 17日はBSのWさんと、Tさんを想う&「景気の良い壮大な話をしないとつまんないですよね〜」話&…

青木美歌 飛ぶための準備

art

三信ビル跡「日比谷パティオ」のPATIO×ARTコンテナにて。うーん、やっぱり展示の仕方ってすごく大事なんやなぁと思ってしまった。青木美歌さんの作品はガラスなので、作品の向こう側に凸凹のコンテナの壁が見えちゃうと興ざめ。作品自体は美しいのにもったい…

POSTALCOとPILOTミュージアム

POSTALCOに行く。なーんか隠れ家みたいなSHOPでテンション上がる。雑居ビルの古びた具合は味があって良いなぁ。パックリ開くとそのままの形をキープするペンケースに一番心ひかれた。あと、さりげなくインテリアになっていたピカソだのクレーだのの古本は、…

ツーアート (光文社知恵の森文庫)(ビートたけし、村上隆 著)

めっちゃ面白い。村上隆がアートについて真っ向からの問いをビートたけしにぶつけるという形式やけど、お互いに直球では答えないので広がりがある。工芸とアートの話とか、デュシャンについてとか、GEISAIのことあたりの話し方、言葉の選び方はすごいんちゃ…

蜷川実花展ー地上の花、天上の色ー

art

ああ、この人は写真を撮ってるんじゃなくて世界を作ってるんや〜と実感。一枚一枚の写真だけでは意味がなくて、部屋中にニナミカワールドが敷き詰められてやっと安心する。昔、彼女の写真の青を見て水を感じてたけど、そういえば実際には自然の中にあの青色…

グランプリファイナル

tv

真央ちゃんすごいー! 演技を見ながら涙がとまらなくなってしまった。すごいよ、ホンマ。。。「仮面舞踏会」の妖しく華やかな音に乗って、くるくるくるくる。美しくかっこ良かった。スケートリンクも彼女の姿も大きく見える。泣きすぎて頭がぼーっとする。 …

(海堂尊 著)

やーっぱ面白い!毎回、物語の鍵になる絶妙な病気とか設定を持ったキャラクターが登場。私は今回はリリィにほれぼれ。海堂さんなりの医療の理想とか問題点もあちこちに隠されてると思うので、こっそりメモ。

(三崎亜記 著)

ずっとほったらかしにしてた話題の小説。覆面とかボタンとか、装置の作り方がさすがよな。「自分探し」とか、日々の何気ない不安の様子が直接的じゃなく出てきちゃうので、ありえないのにありえる感じがぐぐっと迫って恐ろしい。そこに政治が絡むのがまたす…

ぼくらはガリレオ―落下の法則の探究(岩波科学の本)(板倉聖宣 著)

しばらく理系理系と騒いでるうちに、小学生の時に読んでいた本のことを思い出した。この本、今読んでも自然科学への親しみがわき起こるし、大事なことを分かりやすい言葉で書いてあるし、やっぱ面白いと思った。と言いつつ、途中の実験の部分とか理論をとば…

蜷川実花 GIFT展

art

オペラシティの個展にはまだ行ってないのに、先にGIFT展に行ってしまった。こちらは個展のオマケみたいなもんやろうに。。。Nadiffならではの企画やんねぇ、グッズを買いたくなった。紫のバラのカットソー欲しい。

山本竜基「私心景」展

art

ミヅマアクションにて。山本竜基氏の絵、すんごい好き。・・・というか、好きと朗らかに言われへんけど、絶対に目をそらしちゃいけないような力に引きつけられる。心ざわざわ。前回個展の「千の自画像」の時に、この人は大丈夫やろうかと母性本能になんかき…

不況話

この数ヶ月、人と会って不況の話を聞いたりいろんな人のブログを見たりしていると、世代によって決定的にとらえ方が違ってる気がする。世代なのか業界(生活の仕方)なのか、住んでる地域なのか、イマイチ確信が持てないけど、明らかになんか違う。 個人的に…

ケータイでFAX送信

web

ITの会社で働いてたのに今さらすみませーんって感じやけどscanRに大興奮。つーかすごい!最近FAX送信の機会が多く、auのサービスでFAX送信が何かあるやろうと探してたどりついた。家にはFAXはもちろん電話さえひいていないし、かといって今の働き方くらいで…

日経日本画大賞展

art

ニューオータニ美術館にて。大賞をとった岡村桂三郎氏の「獅子」を見たかった。うひゃー、やっぱすげ。絵というよりも、舞台装置とか壁みたいな感じ。岡村さんのあのゴリゴリした感じは他では得がたく、とても好き。 他のでは、町田久美さんのが相変わらず恐…

ごめん飴

高知県南国市ごめん町のごめんしょうが飴を購入。ゴメンって言いながら一粒渡せばいいと思う、という発案者のやなせたかしさんのインタビュー記事を読んで、絶対買ってみなくちゃと思ってたのやった。 「ごめんなさい」が口の中で溶けてゆく ごめんで生まれ…

近況その2

総合旅行業務取扱管理のこっかしけんに合格!このぐちゃぐちゃな7ヶ月の中で唯一分かりやすいことだったので、絶対ごーかくしたかった。研修を受けたりしないと何にも使えない資格やけど、合格したのはとにかくうれしい。あーよかったー。一発合格やもんね…

印刷のネット注文、「じぶん銀行」

web

個人的にちょっとした印刷の用事があって、スプリントにお願いしてみた。いや〜感動的。サービスが適切でとっても素晴らしかった。めっちゃいい! 一番魅力的やったのが、Officeで作ったデータを自動変換してくれるサービス。他社サービスも相当調べたけど、…

お笑い

S氏と東京ボーイズのライブへ。細野晴臣と立川志の輔がゲストという豪華なステージ。さすがに昔の歌謡曲を全然知らないので、そこはコメントできないけど、2時間半楽しめた。自分のアンテナには絶対にひっかからない遊びにお誘いを受けるのって面白いから好…

行きそびれたアイランダー、、、というより福木茶

ama

このブログのおかげで一年前に参加させてもらった隠岐島海士町のブロガーツアー。その後もゆるゆると人がつながって楽しい。ずばり、ブロガーツアーでお世話になった方々のおかげです。 お世話になった海士町観光協会には、iターンなんかで全国から続々と面…

いろいろ

「どうせ死んでしまうのに、なぜいま死んではいけないのか? (角川文庫)」(中島義道著)読了。うーん、よく分かるっちゃ分かるし、個人的には嫌いじゃないけど。・・・厳しい人やねぇ。生活レベルにまでおとしこんだ知恵が書かれてるので、なるほどと思うこ…

KINOKUNIYA インターナショナル

リニューアルした紀ノ国屋へ偵察に。奈良の柿600円、水戸納豆数種類、オリーブオイル数十種、ところどころに赤が入った花びらみたいなキャベツ(?イタリア野菜)、博物館の陳列ケースみたいなところにおさまってる生ハムやチョコ。買ってみたいなぁ、ウキウ…

ギラギラ

tv

佐々木蔵之介ファン!ということで、なんやかや見ているドラマ。いよいよ複雑になって面白くなってきたねぇ。ま、そんなにうまくいくわけないやん〜と思うけど、そう思うのもドラマの楽しみ。あんなホストクラブがあったら行ってみたい。 ドラマなんて何年も…

ふたたび国分寺

Qさん家で、すっかりくつろぐ。またしてもあたたかくもてなしてもらって、しみじみ嬉しい。あと、関西ノリがなんか嬉しい。たいがいのことを「アホやなぁ」の一言で片づけられそうなおおらかな感じ。 今さら東京と関西の違いがどーとか言うつもりはないし、…